相模原北公園でアジサイ撮影
一週間前のことですが、相模原北公園でアジサイを撮影してきました。
最初は車で行ったのですが、駐車場待ちの行列が出来ていたので、自転車で出直しました。家から2km程度なので、自転車でも苦にはなりません。(なら最初から自転車で行けよとw)
アジサイ園には一面にアジサイが咲きほこっていました。撮影機材はα99Ⅱ+SAL2470Z2
こちらはα900+ミノルタSTF135mmです。AFが使えないSTFは、α900で使ってこそ!ファインダーを覗くだけで楽しいです!
相模原北公園には初めて行きましたが、アジサイ園はとても立派で、見応えがありました。無料駐車場もあるし、自転車用の駐輪場なら4カ所くらいあるので、来年も行こうと思います。なにしろ無料というのが良いですw
当然、アジサイ以外の花も咲いてました。
花粉を足に付けて飛んでいる蜂。STFだとフォーカス合わせが大変なので、体の前後で合わせます。
大口径標準レンズと、STFを付けた、縦グリ付きのフルサイズ一眼2台を、どうやって自転車で運んだかというと、HAKUBAの大きめなバックを使いました。肩に斜めがけして、問題なく自転車での移動が可能でした。今後もSAL2470Z2とSTFでの組み合わせで、あちこち撮影に行きたいと思います。
最初は車で行ったのですが、駐車場待ちの行列が出来ていたので、自転車で出直しました。家から2km程度なので、自転車でも苦にはなりません。(なら最初から自転車で行けよとw)
アジサイ園には一面にアジサイが咲きほこっていました。撮影機材はα99Ⅱ+SAL2470Z2
こちらはα900+ミノルタSTF135mmです。AFが使えないSTFは、α900で使ってこそ!ファインダーを覗くだけで楽しいです!
相模原北公園には初めて行きましたが、アジサイ園はとても立派で、見応えがありました。無料駐車場もあるし、自転車用の駐輪場なら4カ所くらいあるので、来年も行こうと思います。なにしろ無料というのが良いですw
当然、アジサイ以外の花も咲いてました。
花粉を足に付けて飛んでいる蜂。STFだとフォーカス合わせが大変なので、体の前後で合わせます。
大口径標準レンズと、STFを付けた、縦グリ付きのフルサイズ一眼2台を、どうやって自転車で運んだかというと、HAKUBAの大きめなバックを使いました。肩に斜めがけして、問題なく自転車での移動が可能でした。今後もSAL2470Z2とSTFでの組み合わせで、あちこち撮影に行きたいと思います。
この記事へのコメント