デアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクション F-2A戦闘機 発売日に売れ切れていたらしく購入できなかった デアゴスティーニの自衛隊モデルコレクション F-2A戦闘機 ですが、デアゴのWebサイトにて注文し、無事入手しました。19日の夜に注文し、20日発送、本日21日着なので、スムーズに入手できたと思います。 左から、T-4、F-2A、F-4EJ改、F-15Jです。F-16がベー… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月21日 続きを読むread more
ディアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクション07 90式戦車 を購入 なんとかオーストラリアと引き分けて、めでたくワールドカップ本戦出場を決められて良かったです。ということで、ホームで初めてワールドカップ出場を決めた6/4は、ディアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクションの90式戦車発売日でした。 発売日だというのに、本屋さんには1冊しか残ってませんでした。やっぱ90式は人気あるのでしょうか。箱の外か… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月04日 続きを読むread more
ディアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクション06 F-4EJ改 を購入 ディアゴスディーニの自衛隊モデルコレクションは、1号のF-15から4号のT-4までは買っていましたが、5号の「ひゅうが」はパスしました。6号のF-4EJは再び購入です。 機体はF-2と同様の「洋上迷彩」塗装です。個人的には、F-4というと新谷かおるの「ファントム無頼」のイメージがあるので、灰色塗装の方がうれしかったです。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月21日 続きを読むread more
ディアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクション04 T-4中等練習機 を購入 T-4中等練習機は買わないつもりだったのに、買っちゃいました。今のところ、皆勤賞です。アパッチの合わせ目が大きかった件もあったので、見える範囲で問題ないことを確認してから購入しました。今回から梱包が簡単になっています。どうせゴミになるので、個人的には歓迎します。 T-4といえば、ブルーインパルス! 変態非行 編隊飛行!! って… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月24日 続きを読むread more
アパッチの修理 ディアゴスティーニの自衛隊モデルコレクション 第3弾のアパッチ・ロングボウの合わせ目の開きが大きかった件、修正しました。 指で押して開きを閉じても、指を離せばすぐに開いてしまうため、接着剤塗布後にそのまま二日間固定しておきました。 結果はばっちり、ぴたっと閉じることに成功しました。 ■修正前 ■修正後 … トラックバック:0 コメント:0 2013年04月13日 続きを読むread more
ディアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクション03 AH-64D アパッチ・ロングボウ を購入 ディアゴスティーニの自衛隊モデルコレクション、第一弾 F15J イーグル、第2弾 10式戦車に引き続き、第3弾のAH-46D アパッチ・ロングボウも買っちゃいました。 3機種並べるとこんな感じです。 アパッチとイーグルは1/100スケール、10式戦車は1/72スケールなので、アパッチとイーグルだけで比較すると、イーグ… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月10日 続きを読むread more
ディアゴスティーニの自衛隊モデルコレクション第2弾 10式戦車 を購入 ディアゴスティーニの自衛隊モデルコレクション第一弾 F15Jイーグルに引き続き、第2弾の10式戦車も買ってみました。 F15Jのような組立パーツはなく、シンプルな構成です。 第1弾の990円だった F15J ほどの割安感はないものの、2,490円ならまだOKかなと思える出来映えです。以下4枚は、ソニーα900+ミノルタS… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月26日 続きを読むread more
ディアゴスティーニの F15J と MG ガンダム ディアゴスティーニの自衛隊モデルコレクション第一弾、F15Jのスケールは1/100。と言うことは、ガンプラのMGと同じスケールです。ということで、ガンダムと並べてみました。 比べてみると、ガンダムの全高(18.0m)とF15Jの全長(19.4m)の数値通り、わずかにF15Jの方が大きいです。ガンダムの方が大きいと思って… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月21日 続きを読むread more
ディアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクション01 F15J イーグル を購入 (と、なぜかボケ比較) ディアゴスティーニの自衛隊モデルコレクションの第1弾、F15Jイーグルの評判が良さそうなので、買ってきました。本誌は正直たいしたこと書いてないけど、F15Jのモデルは990円としては良い出来だと思います。 内箱は外箱よりやや小さめでした。輸送機などの大きなモデルは内箱も大きくなるのかと思ったけど、その手の大型機は1/100… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月16日 続きを読むread more
南極点のピアピア動画を読み終えました ソニー純正ソフトキャリングケース LCS-EMEを紹介したときに、ちらっと写っていた文庫本、「南極点のピアピア動画」を読み終えました。 普段は自動車通勤だし、本を読むのは電車に乗っているときにしようと思い、本を買ったはいいけどなかなか読む機会がありませんでしたが、電車に長々乗る機会があったときに、一気に読んでしまいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月07日 続きを読むread more